3月12日(火)、国際教養科2年生が、オーストラリアの姉妹校・マクレラン高校の生徒とオンラインで交流しました。



放課後の過ごし方やお互いの国についてなど、思い思いのテーマで和やかに交流し、どの班もとても盛り上がっていました。
来年度はマクレラン高校が本校を訪れ、数日間一緒に過ごす予定です!
お知らせ
-
令和7年度ラーケーション年間行事計画、本校における電話対応時間及び欠席・遅刻連絡について
「ラーケーションの日」についてダウンロード 「ラーケーションの日」届け出用紙ダウンロード 令和7年度ラーケーション年間行事計画ダウンロード 本校における電話対応時間及び欠席・遅刻連
-
令和7年度韓国観光高校訪問!!
姉妹校である韓国観光高等学校の生徒26名が4/8(火)に来校しました。交流会では、自己紹介やクイズなどで仲を深め、体育館で行われたセレモニーでは、各校の学校紹介や出し物などで盛り上がりました。最後の
-
令和7年度 入学者選抜結果
令和7年度 入学者選抜結果ダウンロード
-
令和7年度 年間行事計画
令和7年度 年間行事計画ダウンロード
-
国際探究科公開発表会のお知らせ
見出しの件について、以下の要領で開催します。本校から個別に案内している団体・組織の方以外で参観を希望される方は、このページから申し込みいただけます。なお、参観を受け付けているのは、本校国際探究科と
-
国際探究科2年生 シンガポールへ行きました!
国際探究科2年生40名がシンガポールへ行き、2泊4日の研修を行いました。TOYOTA TSUSHO ASIA PACIFICへの企業訪問、The Gardens By The Bay、班別研修、シン
-
約5年ぶりにオーストラリアの姉妹校マクレランカレッジの生徒が来校しました!
姉妹校のマクレランカレッジの生徒20名が来校し9月16日(月)から22日(日)まで、刈谷北高校で過ごしました。授業、浴衣の着付け、スタディツアー(トヨタ会館、有松絞体験)、調理実習、部活動の体験・見
-
国際理解講演を実施しました!
10月10日(木)、今、世界中で話題となっている株式会社アストロスケールの代表取締役兼CEOである岡田光信様をお招きし、ご講演いただきました。 まさに今取り組んでいらっしゃる宇宙事業のお話を分
-
国際探究科 公開発表会を行いました
3月7日(木)1年生国際探究科生徒による探究活動の公開発表会を行いました。愛知教育大学、連携企業、刈谷市役所、商工会議所、近隣中学校から30名を超える方々にお越しいただき、 1年間の探究活動のまとめ
-
マクレラン高校とオンラインで交流しました
3月12日(火)、国際教養科2年生が、オーストラリアの姉妹校・マクレラン高校の生徒とオンラインで交流しました。 放課後の過ごし方やお互いの国についてなど、思い思いのテー